ついにというか、種々のETCに対する割引もあり、車を代えると同時にETCを導入することにしました。とは言え3年前以上前にETCカードのみ取得していたのですが、とにかく車載器が高すぎて、コストに見合わないということで見送っていました。

最近はいろいろ調べていると、セットアップ込で1万強という感じだったので、ネットで検索。するとセットアップ費込みで9,300円(パナソニックのCY-EY800D)というものがありましたし、ずっと設置したままでは保安上もよろしくないということで、いろいろ更にいろいろ探していましたら、今度の車のダッシュボードに仮固定できれば設置基準は満たせそうですし、シガーライターも今度の車は2個付いていますので、前はETCに使えばいいかということで、Volvo Lifeさんのこのページを参考に、取り外し可能なETCとして設置することに。マジックテープで定位置に止めるんでいいでしょう?という感じ。

結局、直交渉して、機械自体もセットアップ・送料込で9,100円で入手。あとハンダごてとプラグで、1万円かけずに導入。カードを抜き差ししてカードのみ紛失するのもいやなので、機械ごと取り外して対応が賢明でしょうし。

しかし、減速をどの程度すればいいのか、料金所で悩んでしまって、ほんとに20km/h程度にまで落として、後ろに迫られ却って危ない目に遭うこともありますし。とはいえETCレーンが原因で3名の職員の方が命を落としている(朝日)という事実もあるから、減速はやむなしかなとも。その割に「通過(可能)」の表示が近すぎて見にくいような気がするんだけども。もう少し距離があればなと思ったり。それで最近「カードの抜き忘れに注意」ってうたってるんだね>JH等

あとは5,000円の助成をマイレージ制度登録でもらうだけ。そして、これで阪神高速もカード決済できますね…と結局はそれかよと。

投稿者 wolfy