今日は大阪城公園に居ましたが、すぐ横で毎日放送が今日まで9日間行っていた「オーサカキング」のメイン会場(有料)がすぐ横に。でも結構OBPまで来て食事を取っている人も多い様子で、更には中を見るとすごい人。昨日までで40万人と言っていたけど、気づいたことが。
いや、OBPと大阪城ホール前の広場を結ぶ橋の上で、人数のカウントをしていたこと。ん、そういえば有料なのはメイン会場のみで、大阪城公園内で無料のスタンプラリーもしていたというし、そうなると大阪城公園に来た人数を「来場者数にカウント」していないか?という疑念が出てしまう訳で。
毎日の2番煎じ?のよみうりの「わくわく宝島」は入場無料とは言え、こちらは天保山周辺の広範囲の公共施設全体で実施していた訳で…となるとこちらも周辺公園・施設を含めた数をカウントしているのでは?という疑惑が。まあ、野球でも実数発表なのにメディアがね…ということはさておき、こちらも結構聞くところでは休日は酷い人だった模様。こちらはメインが公開放送だったので逃げ道があったのかな?
実際うちがちび連れで行くかというと、人混みに未就学児は大変だし、昨日でもモナカを買うのに30分待ちという混雑ぶりで。そんなとこにはね。でもたくさんの人が何で来るの?と言えば、だんだん大衆を結びつけるものが「祭」しかなくなっているからかな、という気がしてしまう。東京でもフジや日テレが同様のことやってますしね。その辺メディアを使っていかに「祭」イメージを付けるかが集客に結びついているのかなと。
しかし仮設店舗で企画のみの商品を販売している一方、帰り道、ちょこっと見つけたのがテレビ大阪の「たこるカフェ」。こちらも今日までということだったのに、行列が出来てる訳でもない様子で。盛り上げるため番組や広告を、延べ視聴率も稼いでという形で出来にくい放送局ですからね。この規模では…余計そういう意識を感じてしまった一日でした。
まあ、それに参加するかどうかは、全く個人の趣向の問題ですけど、うーん、屋台はもう飽きたかな。という私の趣向のみを示しておきます。屋台には屋台らしいもんがあるでしょ、と。
そういうばこっそり関テレも「ハチエモン茶屋」と言う名の海の家やってたんですな…朝日は?高校野球ですか…。