ということで、SL9600(Centrino2-2.13G), 1440*900 LED, 4G, 320G 5400rpm, WLAN Intel 5100, BT無, 指紋無, 9-cellで13万3千円。
今マイドキュメントの写真やビデオを移動しながらでも快適入力ができていることに普通に感謝しているのと、このキーボードの作りは最近のThinkPadの中ではいいできだと思う。キーボードライトは便利そう。
早速 Windows 7 RCで当たり前のように運用中(クリーンインストール)。
製品版がでたら再クリーンインストールする予定。
うちにもなんかvaio Jのsony-styleカスタムモデルが導入されてます…。メインはdynabookSS/MXですが、画像処理系をごっそり移動させてしまいましたですよ。
(カスタム内容:E8400/GeForce9300M/4GB/320GB(^^;/BDD)
移行作業中にデジイチ君2号の時計が一年前だったことに気付いたわけですが(涙)。
なんかDynabook、一時ほどの「いい話」聞かなくなりましたね。
まあ、何処のメーカーさんもコストダウンに必死で、
DELLも修理用の機器にリファブリッシュ(再生)品を用いることがあるようですし、なんともかんともですね。
SONYって最近どうですか? 自分には相性がどうも悪いですけど。
dynabookも国内生産ほとんどしなくなりましたからねぇ。
そのあたりから安っぽいものになってしまったのかもしれません。
SONYはデザインはともかく(笑)中身はまともでした。Vista64bit版ということでそこそこ快適に動いており、
標準付属ソフトも使えない変なのが入ってなかったので満足してます。
あとはaとgとgnの同時利用できる無線LAN装置買いなおさないと(涙)。
どんだけ高速好きなんですか(^_^;
メモリは許容量の半分しか積んでないし、普通ですよ(^_^;