各紙に出ていますが、どれもこれも共同の元記事をそのまま転載しているだけので、なんともいえないのだけど。(日経)両球団が申請書に記載した内容が漏れ伝わっています。

その漏れてきた「収支予測」。いろいろと面白いことが。
記事だけでは分かりにくいので、上記記事から年間70試合主催とした場合に推測できる数字も混ぜて、下記にまとめてみます。

予測項目 ラ社 楽天
--------------
交流試合 未記載 48
入場収入 24億 20億
(有料観客 2万 1.5万 /試合)
(入場単価 1,750 1,900)
広告収入 2億 18億
グッズ収入 8.6億 3.6億
放送権料 ? ?+6億
---------------
黒字転換 3年後 4年後
上記黒字額 5.4億 0.33億

問題点はいろいろあります。まず入場者数は両社とも多すぎます。仙台球場でのオールスター戦が1万6千しか入場者数がなかったことから、恐らく実際には2万しか入れないと思われることをあまりにも軽視しているように思います。実数ベースであれば1万2~3千がいいところでしょう。

入場単価は逆に安すぎる印象があります。おそらく球場の構造から、外野6千、内野自由6千、指定6千程度で想定して、自由席が外野1,500円(子供700)、内野2,500円(子供1,200)、指定4,000円と仮定し、価格も大人2:1子供とした場合、2,433円が平均になります。ただ、他のパリーグのように、ファンクラブ会員は大人半額・子供無料なんてすると、自由入場の1/3がファンクラブ会員とした場合の単価は意外と下がらず、2,166円。ラ社の推定金額の25%上を行くことになります。ちなみに、この「満員」のケースで指定席の占める収入は(ファンクラブ割引有とした場合)60%。如何に指定席(特に年間指定席)を売ることが重要かということを示しています。

広告料金は、球場の広告収入をどうするかで大幅に変わってくるでしょう。大阪ドームの広告収入は10億台と聞いていますので、楽天のレベルはうまくやれば可能かも知れません。

グッズ収入については、ライセンス料をどれだけと考えるかによります。実際には10%もあればいいところでしょうから、ラ社の8億6000万を考えれば、100億前後が必要で、メガホンだけでは1500万本位必要、と言えばラ社は少々多すぎるような気がします。

放映権料は、楽天は交流試合を念頭においているので、この程度の違いはあるでしょう。あと、旅費が安すぎるとは言われているようです。セの某チームように、グリーン移動、名古屋だったらヒルトンだという感じであれば、1遠征3連戦当たり1人10~15万は見る必要があるでしょうから、某氏曰く、「選手年俸総額に匹敵する」というのは、そこまではないにせよ、かなり予想よりは高いものになりそうです。それが25~30回あり、トレーナーや通訳などのスタッフも移動する、となれば相当なことになるでしょう。まあ、それがバブルの側面もあるのでしょうが。東京では自社経営のビジネスホテルを数年前まで使用してた「どっかのチーム」もありましたので…。

投稿者 wolfy

「申請2社の収支予測。」に4件のコメントがあります
  1. すみませんでした。
    TBする記事を間違えてしまいました。
    改めてTBしなおしましたのでご確認をお願いいたします。

  2. 新規参入2球団の収支計画

    楽天新球団、頼みは広告と放映権 球場改修には35億円
    asahi.comさんの記事によると、新球団の収支計画の考え方に大きな相違があるようです。
    ■ 楽天とライブドアの初年度収支計画 ■
           ライブドア  楽天
    売上高     41.2  56.2
    営業損益   ▼12.9  ▼7.7
    【主な収入】
     広告収入   2.0   18.0
     入場料収入 24.6   21.0
     テレビ放映権 5.0    9.9
     ネッ…

  3. 了承しました。お手数をおかけしまして申し訳ありませんでした。

  4. あと、2軍の移動経費もかんがえてませんでしたね。そら20億近く要るわ…。

コメントは受け付けていません。