TB – own : 迷走…同率が出た場合のパ・プレーオフルール。 (2004/3/22)
ぼちぼちいこか 現行ルールを3年は継続せよ

「3年間継続せよ」というご意見からTBを受けましたので…

正直なところ、パのプレーオフルールは不備が細部にあります。というより、例えば昨日の第5戦について、12回表を同点で終えた場合、その後のプレーに感傷的以外の意味がありますか、等という問題があると思います。

レギュラーシーズンとプレーオフの勝者が異なるのは、当初からルール上記載されている限り、特に問題ないと思います。主催試合権がアドバンテージではない、と言う声は確かにあります。しかし、上位チームが興行権を全て持つというだけでアドバンテージですよね。テレビ放映権も持ちます。130試合制を140試合制にした理由をお忘れですか?という気がします。それに、今回の再編に関する議論の中で、(プレーオフ)優勝が、必ずしも球団経営には、年俸の上昇を含め、有利には働かないという事実もあるのです。

実際、アメリカの各プレーオフ(MLB,NBA,NHL)については、ホームアドバンテージがあるのは「最終戦のみ」という見解をよく見かけます。実際のところ、逆にプレッシャーになるケースもあって、極限にまで来ないと、実際のアドバンテージなど無いのではないかと私も思います。

しかしながら、小生の過去エントリー(TB元)にも記載しました様に、レギュラーシーズンの順位規定がしっかりしていないばかりに、同率になった場合の処理の詳細が誰にも明確になっていない等の問題は実際にある訳です。また、今回の「第2ステージ」の「延長12回裏問題」もあることから、プレーオフ最終戦のみ、23時30分を超えて新しいイニングに入らないや、試合開始を17時30分として、延長15回制にする、無制限として、23時を超えた新しいイニングは翌日に持ち越すなど、できるだけ明確な決着を付けるための処置が必要であると思います。少なくとも今のパリーグのルールや順位・規定なんてものは、一般の人は興味が無いのですから、単純にレギュラーシーズンで3チームが「同率」であっても、順位規定を明確にして、「2位×3位」だから「準決勝」とかいう分かりやすさを求めるのは当然のことと思います。

全く手を付けずにいいとは思いませんし、分かっている細部の不備は早く潰しておくべきだと思います。

投稿者 wolfy