[問題点:選手会警告書関連]に関してご意見を頂戴しました。

TB元になります
"F.F.F. ~fans make the fantastic fields~ " 「●選手会要求書提出!近鉄・オリクに警告だ!!
の蚊食い鳥さんから頂きました。コメント欄が少なすぎるとのこと(仕様です、申し訳ない)で、メールでいただいた内容を冒頭と最後の部分を除き、掲載させていただきます。



まずはTBに対して感謝いたします。
とてもコメント欄には書ききれないため、メールにてコメント差し上げます。

<選手会の意見書について>
私も稚拙であるという思いは禁じ得ません。
もっとどうにかしたブレーンはいないのか?と思います。
ただ、求めていることが無謀で非常識だとも思っていません。

<財務諸表について>
実際に、財務諸表を提示して、それを元に選手会が赤字の度合いを算出して・・・なんてシナリオはないと思います。
つまり求めているのは「姿勢」です。
今回の1リーグにむけての動きを、正当化するだけの材料を見せてくれ!といってるわけです。
つまりアカウンタビリティを求めているわけです。
しかも、実質的な意味合いではなく「姿勢」として。
1リーグという大変革をもたらしかねない出来事をなすには、それなりの責任があるでしょう?と、言っているわけです。
私見としては、適当なモノでも出せばいいのに・・・と思っています。

<選手会の年俸開示>
これは、企業と個人事業主の違いがありますので。
企業は、ある一定の規模
(どのくらいとは断定できませんが、プロ野球球団は間違いなく当てはまります)
を持っている以上、プロ野球球団に限らず「公益性」があると思っております。
しかも、プロ野球球団に関しては,地域への密着度・住民への密着度、文化としての位置づけ。
どの高さから鑑みても財務諸表の提示をしても間違いはない程度の公益性を保持していると思っております。
しかし、選手は個人事業主であり、
彼ら個人の公益性はないとは言えませんが球団のそれから見てもあまりに低い。
株式を公開しているわけでも、利益の分配をしているわけでもない。
いわばきわめて一個人の収入に近いモノがあります。
それを公表しなければフェアじゃないというのは、少し酷な気がします。
とはいえ、個人的には、公表してくれると運動がやりやすいのではありますが。


<セとパの差について>
おっしゃるとおりの差はあります。
そしてそれについて選手会の声明がないのも間違いありません。
しかしそれが発表されたところで、パの選手はこんなに待遇が悪いのに、
なぜ赤字をこんなに作ったのか?という経営責任の方が、先に脳裏に浮かびます。
今回の一連の動きは、マスコミを初め政界や自治体まで巻き込んで
良くも悪くも「世論」となりつつあります。
そしてそれこそ、この国に野球に対して興味を持ってくれそうな人たち、
つまり顧客予備軍が無数にいることの証明ではないでしょうか?
なのに、客が入らないのは、経営責任を求めてしかるべきです。
よって、選手会がそのこと広く知らしめたところで、彼らにとってマイナスになるとは思えず、したがって、私としては「いえばいいのに」と言った感じです。
説明責任の有無については、次で。


<説明責任について>
ボクは経営者側にそれはあり、選手会にはないと思っています。
なぜなら選手会の行動は、それを求めるにはあまりに穏やかな行動だからです。
なにも選手会は、合併1リーグ何が何でも反対と言っているわけではありません。
性急で独善的なその流れに対し、再考と話し合いを求めているに過ぎません。
選手会としては合併1リーグ制反対なんですがそのことについて話し合いましょう。
という、至極当然で、なかば物足りない主張をしているわけです。
これが、「何が何でも断固反対、選手会の主張に沿わねば球界にあらず」
などと言っているのなら、その論拠と共に大いなる説明責任を求めるでしょう。
ところが、ただ立ち止まって話し合いをしましょう程度の申し入れに
説明責任がそれほどまでに必要だとは思いません。
1リーグ制を押し進めようとしている球団に説明責任はあり
2リーグ制を良しとしながらも、取りあえず今のままにして話し合いましょうと言っている選手会にそれはない。
建前に違いないでしょうが、選手会の主張は「2リーグ堅持」ではないのです。
あくまで「話し合い」の最中は「現行維持」でしかないのですから。
彼らが、永続的な現状維持を公式に求めたなら。
ひとたびこの状態が白紙撤回され、選手会が2リーグ存続にむけて動き出したら、当然説明責任はついてきます。
話し合いたいから、現行のまま止めてくれ・・・に説明責任を求めるのは、ボクの価値観では酷です。

と、ここまで来て気持ちよく前言を翻しますが
もちろん私も出しますから貴方も出してくださいという形が、望ましくはあります。
個人としては、そうして欲しいのですが
強いるモノでも「必要条件」でもないと考えております。


<1リーグ2リーグについて>
はっきりと申しますと、まだ判別が付かないと思っております。
ただ現行のままの2リーグも、今押し進められている形の1リーグも賛同できかねます。
現行のままの2リーグについては「放映権」「ウェーバー」「FA」など
語り尽くされたことをなぞるだけなのでやめます。
ボクは自ら欠点を探し出せるほどかしこくも詳しくもありませんから。
現行のまま進められようとしている1リーグについても同じです。
また、これに関してはほとんどの人が同じ意見なのではないでしょうか?
2リーグ派の人で、現行のままいじらずにと思っている人も少ないでしょうし
1リーグ派の人で、このまま経営者の意向のみで決められて良いという人も希少だと思います。
1リーグにせよ2リーグにせよ、きちんと専門家の意見などを幅広く求め
現場の選手、そして経営側の間で折衝を十分持ち、議論を重ね
国内外から学び、欠点を洗い、様々な可能性を考慮して欲しいだけです。
そしてそれまでは、現行維持。
選手会と私の意見の一致するところはそこのみです。


<合併について>
本音を書くのは避けたい。ということで私の意見をくんでいただきたい。
これは近鉄・オリックスファンに対する敬意を持った配慮です。
賛否両論あり、それぞれ信条を賭け

投稿者 wolfy

“【ご意見】:問題点:選手会警告書関連” に1件のフィードバックがあります
  1. 蚊食い鳥さんへの返信

    [【ご意見】:問題点:選手会警告書関連]に関する返信です。
    非常にご丁寧なご意見ありがとうございました。
    1.選手会の意見書について
    選手会としては私も動きが稚拙であり、上手く立ち回る必要があるのは従前から記載しております。それは選手会が支持を広げるために必要だと思うからです。ひいき目に見ても、現在選手会の支…

コメントは受け付けていません。