野村総研の調査によると、プロ野球の関心がこの1年で「低下した」と答えた人が27.8%、その内46.4%(全体の12.9%)は、再編騒動や不祥事などで関心が無くなったと回答したとのことです。なお30歳未満の「今後積極的に見たいもの」の回答の1位は格闘技15.5%、ついでプロ野球14.9%。
ちなみに、関心が高まったのはMLB:33.8%、サッカー日本代表21.1%。低下した方では大相撲20.4%。(朝日)
騒動の最中に、球団数が維持されて、これで大丈夫とかおっしゃる人が多くて、正直なところ呆れていて、ファンは実際には、そんなにプロ野球を愛しちゃいないよ、なんて言っていたもんだから、論争中に小生は叩かれることが多かったのです。
でも、実際のところは騒動だけで嫌悪感を持つ人が多く、逆に言えば、プロ野球なんてのものは実際には、ファンのものでもなんでもなくて、「きれいなものをお見せなさい」のような意識であるとも、このデータからは読み取れます。大体、東北地域では関心度が上昇した上での、この低下率ですから、視聴率・観客動員には既存の地域には、総じて大きなマイナスの影響が出ることが予想されてしかるべきで。
小生の観点から言えば、プロ野球というものが、現在ではもう構造的に陳腐化された産業であって、それをどう、現在の産業構造に合うよう産業自体を身軽にして、かつ付加価値を付けていくか、という中で、ソフトランディングを望んでいたのですが、結果的に球団・NPB側はハードランディングを求め、「ファン」・選手会側は、ハードランディングを嫌うと言いながら、結果的には違う部分で問題を据え置くハードランディングの強行を求めた訳で。その処理の陳腐さが、また遠くから見ている人には呆れるしかなかった、とも言える訳で。だって、「自分のものじゃないから。」 また、選手もそうで、パの選手ですら、Buの命名権売却騒動自体の存在を知らない人もいるくらいだから。
ある意味、来季は本当に「終わりの始まり」になるのかも知れません。
蓋が開いてみないと分からない問題ではありますが、ファンを含め、問題をステレオタイプでなく、しっかり見つめ、選手もファンも行動しないと、かなりしんどいシーズンになりそうな予感私にはあります。
「NPBへの関心低下:27.8%」に16件のコメントがあります
コメントは受け付けていません。
結局「俺の言うとおりダターヨ」ってことか?
ものすごーくきもちいいオナニーができてるようだけど…。
ま、どう妄想しようがとりあえず自由ですよ。妄想は否定の仕様が無いものだから。
そっち側があっち側の「妄想」からあっち側の人たちを「解放」できていないようにね。
念のため確認だけど
「ファン」からみてもこの結果は全く意外なものではないということはわかってますよね。
>nikuさん
悪いけど、某掲示板口調は嫌いなので、今後はお避けくださいね。あと言葉の選び方もお考え
ください。お子さんもいらっしゃらない方とお見受けしますが。いらっしゃるようでしたら余計お気
を付け下さい。その言葉は vice versaとしてお返しします。
実際関心は下がってますよ。選手自体の意識もMLBに行きつつある。じゃあ、サッカーと較べて、コアな「ファン」の気質という点から考えた時にも、あまりにもチームに係わろうという意識が欠けている。サッカーも人材流出は当然だけど、そこまでクリティカルではない。何の違いがあるのだと思います?
漠然とした両者の違いはそうしたものでしょう。NPBの全国視聴率低下が続けば、また同じような問題が起きますよ。
まあ、ご回答いただけるとは思ってやいませんけど。
blogなどお持ちでしたら、URL貼り付けておいてください。
お久しぶりです。ネット浦島状態です。
まあ、既得権益にすがっているのは経営者側や選手だけではなく、
マスコミはもちろん、大多数の"ファン"も、ということですね…。
>rossoneroさん
お久しぶりです。お忙しいのでしょうか。
ほんとにいっそのこと
Could you be, could you be squeaky clean
And smash any hope of democracy ?
As the headline says you’re free to choose
There’s egg on your face and mud on your shoes
One of these days they’re gonna call it the blues
という気分です、はい。
まあ、下の「彼」は知っていたとしても「何もしない」でしょうから、
無知であるより罪は重いと思うのですが。
時節柄お身体にはお気を付け下さい。
>Wolfy様
お久しぶりです。結局新PCでも終わらせずじまいでしたが、今日正式に現ブログと、隔離サイトの更新を終了させました。
「何もしないほうが、結局はよかったのだろうか?」とも思います。しかし、こちらが何もしなくても、崩壊するべくして、崩壊した、とも思います。
本当に、色々お世話になりました。
>旨樫さん
ご無沙汰しています、というより、隔離の方もgoogleで偶然自分の検索をしているときに
発見してしまいましたが(^^;)
何もしない方が良かったというよりは、する方法が悪かったと思います。岩隈さんの問題でも、
彼は、投げる事で合併を阻止できると思って投げた、と言っていますが、それが逆に本質で
はないのです。一般大衆にアピールして、球場に来て貰う方がよっぽど大事です。だから
私自身、今年のパのMVPはと言えば、松中さんではなく、やっぱり新庄さんになってしまうのですよ。
野球選手であることも重要ですが、一種のエンターティナーでなければならないと思うのですが、
彼の発言には、根本的な今のNPBの選手の問題を感じてしまうのです。
こちらこそありがとうございました。
ちなみに自分サッカーファンですが。代表ファンじゃないほうの。
いや、代表チームもヤワラちゃんとおなじくらいには応援してますけどね。
ファン気質の差ねぇ。人材流出ねえ。どうだろう?てことはさいたま人と大阪人の差か?そういう問題か?何かとんでもなく胡散臭いなぁ。
あるいはなにがなんでも気質の差だ、とするならそれはどこから来るのかな?なぜ同じ日本人の中でわざわざ抽出されてそういった連中ばかりが野球を好きになるのか?またサッカーvs野球だけでなく、例えばFC東京と東京ヴェルディとの違いは?あるいはオリックスとロッテとの違いは?ってことも考えないといけませんね。
まあ都合の良い結論ありきに見境無く飛び付いちゃってるだけみたいだからそんなこと考えたことも無いんだろうケド(苦笑)
ちなみに自分サッカーファンですが。代表ファンじゃないほうの。
いや、代表チームもヤワラちゃんとおなじくらいには応援してますけどね。
ファン気質の差ねぇ。人材流出ねえ。どうだろう?てことはさいたま人と大阪人の差か?そういう問題か?何かとんでもなく胡散臭いなぁ。
あるいはなにがなんでも気質の差だ、とするならそれはどこから来るのかな?なぜ同じ日本人の中でわざわざ抽出されてそういった連中ばかりが野球を好きになるのか?またサッカーvs野球だけでなく、例えばFC東京と東京ヴェルディとの違いは?あるいはオリックスとロッテとの違いは?ってことも考えないといけませんね。
まあ都合の良い結論ありきに見境無く飛び付いちゃってるだけみたいだからそんなこと考えたことも無いんだろうケド(苦笑)
>nikuさん
その辺りのことも含めて過去ログに書いてますので、読んでおいてください。
少なくとも、神戸と大阪でも興行を行う時の観客の気質の違いの問題については確実にありますし、
関東と関西の違いについても触れています。ただ6月くらいから読まないといけないので非常にしんどい
と思いますが。
その中での多少小生の見解というのは変わってますけど、とにかく野球という興行形態自体、パは
たった1つの40年前の国税通達により、企業パトロンによって成り立つ形になり、企業の財務が厳しく
なっているにも係わらず、それを放置していた問題。ある意味、銀行の不良債権処理とか、政府の
累積債務問題とかと根幹はあまり変わりません。
Hが移転で成功したっていうけど、実際にダイエーが15年で投下した1,000億円以上の金は、不良債務処理の中で、半分以上回収できず、債権放棄の中で結局銀行が処理したことになってしまっている訳ですしね。ネーミングライツでも、東京スタジアムの年2億を超える契約がない日本と、USでは、主立った球場は10~20億の線。しかも大分はスポンサーがつかない、神戸だって2回目でようやく(コネで)ソフトバンクが付いた。ある意味市場は正直です。
まあ、一度過去ログを読んでみて下さい。ただ、小生は「メインストリーム」にはあえて完全にアンチの立場で書いていますので、その点を踏まえてお読みいただければと思います。
>Wolfy様
今朝、日テレ『波乱万丈』で新庄さんが登場しましたが、「練習中のパフォーマンスをしたからには、試合に勝たなくてはみっともないし、必死だった」と語っていました。カエルは子供に(すぐに複数の子供が真似まねして札幌ドームに来たそうです)、同世代にはスパイダーマン、と球場へ来てくれるファンへのアピールを世代別に考えていたり、『エンターテイナー』としての意識の高さが感じられました。
『終わらせた』件につきましては、せっかくハマスタに来てくれた女性ファンに、「来るな」としか取れないもの描いてましたから…。(女性層への球界のアピール不足の問題点は、週刊ベースボール12月 6日号で、遙洋子氏が、「何で野球ニュースのアナウンサーがおじさんの好きそうな若い女性ばかりなのか」と疑問を呈していましたが。)
>旨樫さん
その番組は小生も見ておりました。彼の2軍時代の地元での噂を聞いていたことと、相関しているような気がしました。人が喜ぶのが好きということと、既成概念がないこと、それと上手い人がいないと目標にならないこと。阪神での最後はオールスターで自軍応援団から罵声を浴びたりしていたことも、MLB挑戦の理由になったのでしょう。実際それでレベルの違う人達を見て、彼自身変わって帰ってきました。この3年位が野球をやっていて一番楽しいのでしょうね。
無論、彼のような選手ばかりで有る必要はないのですが、地域密着を球団のみに求めて非協力的な選手と言う構図は、BWに限らずありますし、これが今回の騒動で崩れたのは良いことでしょう。でも、まだまだですよ。例えば、シーズン中のショッピングモールでのサイン会なんか、まずないですしね。それを特典にしてしまうチームすらあるようですし。道のりは長そうです。
democracy というものをもう一度低いレベルから考えた方が良いですよってことです。はい。Democratic People’s Republic of Koreaなんていいますしね。リベラルというものを掲げているんだし、都合の良い時だけ軸をぶらすのはやめようよ♪って話しなんです。まあレフトスタンドor左ウィングアタッカーのひとほどそういうのに甘いという不思議な風潮がこの国にはあることも確かですが。
ダイエーの投下資金のうち本当に必要だった資金てどのくらいの割合になるのかな?あのころのダイエーという企業を鑑みても…、
>新庄
阪神時代から周りに上手い人はいくらでもいましたね。罵声を浴びたのは阪神での最後じゃないですね。サッカー選手になると宣言した(しかもたぶん本気)こともご存知ですね?ブーイングは声援と並んで必要。あれも柏、横浜FM、鹿島等よりは全然かわいいもんだったですが。
阪神には新庄がいてもいなくてもというところだったことが大きいんでしょう。掛布・バース・金本は神ですが新庄は期待のミスタータイガース候補ということ。本来そのほうが自然の形なんですよ。
新庄を貶めるつもりはなく、リスペクトに値する人間であることは入団当初よりしっていて、それはぶれたことはありません。個人的にはメジャーが彼に影響を与えたものは言われているほど多くないと思います。ついでに少年時に左手を失いかけるほどの大怪我をしていなければイチロー・松井をも越えるほどの選手になっていたとも思っています。
小生もメインストリーム(ここ限定)にアンチの立場で書いてみますた。それも必要ですよね。万歳するひとがうろちょろしてるだけでってのも不健康でしょ。
>nikuさん
いつも早朝におつかれさま。身体に気をつけてください。
過去ログ読んで頂けました?
個人的には、「お避けください」ということを繰り返されているので、その程度のお方とお見受けしました。
それに前の小生の質問にも回答も何もいただいていませんし。
リベラルだから、高級レストランにTシャツとスニーカーで行くのを許す訳ではありません。
その教育をするために、コメントを消費する気はありません。